2016年10月25日に「環境部会の発足式とマイナンバーと税の講演会」を新潟テルサ大会議室にて開催致しました。
まず発足式として、弊会支部長の猪又・環境部会長の酒井から、ご挨拶とともに環境部会発足の背景~今後の活動方針について説明がありました。
酒井からは、「13年目を迎えている新潟ナイトナビがこうして事業を継続させてもらえている以上、業界の方々を始めとするスタッフやそこで働いている女性、そしてそれぞれの街への貢献・恩返しを必ずしていきたい」という決意表明がありました。
また、お店だけでなくそれらを利用するお客様も含め、この業界に関わる全ての方がルールを守り、長く事業を継続できる環境作りを行おうという呼びかけを行いました。
そして、今後の環境部会の活動として
・営業に関連する法律問題の勉強会
・防火・防犯に関する勉強会と講習会
・保健・衛生に関する講習会
・適正な税務申告に関する勉強会と相談会
・従業員、スタッフの福利厚生・健康管理講習会と相談会
・女性従業員、スタッフの支援活動(託児所等の斡旋等)
・「NO!STD運動」の推進(性感染症の予防及び拡散の防止)
・地域貢献活動への参加
・顧問弁護士による相談活動
・会員相互の親睦・交流活動
・その他「環境部会」の活動にふさわしい活動
といった活動の紹介をさせて頂きました。
そして、「マイナンバーと税」の講演会がスタート。
今回は、新潟税務署から税務広報広聴官の廣瀬征治様を迎え、マイナンバー制度とその制度に対する業界の向き合い方について講義して頂きました。
その後、質疑応答の場面では、ゲストで参加して頂いた税理士の古俣敏隆様にも回答を頂き、大変有意義な時間となりました。なお、当日の質疑応答は以下のような内容がありました。
Q.銀行にお金を預けたいけど、マイナンバーの件などが不安。貯金をどうすれば良いのか?
A.預貯金口座へのマイナンバーの付番は義務ではなく、あくまでも任意となっている。また、利用目的も自己資産保全、資産調査となっているためそれにより副業がバレたりなどの問題はない。
Q.本職、昼職有りの女の子は、夜のお仕事の収入が表に出ない限り今までと特に何も変わらない?それとも副業として夜の仕事をしている女の子は、このマイナンバー制度によって本職の会社にバレてしまうのか?もしくは、バレないような対策があるか?
A.マイナンバー制度導入に伴った変更はなく、会社を通した特別徴収額の決定通知書による収入合計額により副業が判明する場合はありうる。
会社を通した特別徴収をせずに普通徴収にすることも可能だが、その場合自身による確定申告が必要となり、無申告の場合は脱税となる。
普通徴収の扱いは各市町村によって異なる可能性があるため、法税2部門にお問い合わせください。
Q.宴会コンパニオンは源泉支払い義務があるがマイナンバーの提出義務はあるか?
A.提出義務があります。
Q.店舗と女性の関係が業務委託の為、会社と個人でのマイナンバーの提出は必要ないという解釈で良いか?
Q.デリヘル店はマイナンバー提出義務、源泉支払い義務がないという認識でよいか?
Q.請負契約であれば支払調書が必要ないか?
A.請負契約であれば、原則として支払調書・源泉徴収票の提出義務はなく、結果マイナンバーの提出義務もない。但し、契約内容と実態が事実上違うと認識された場合は必要とされる場合がある。不安があれば法税2部門にお問い合わせください。
Q.源泉徴収票にマイナンバーの記載がないと税務署に受け取ってもらえないのか?
A.受け取らないということはないが、先に挙げた事実上の形態とことなると判断された場合は提出を求める可能性はある。
Q.店舗側の不備によりキャストのマイナンバーが流出した場合、処罰はあるのか?
A.現状まだ事例もなく決まっていないが、今後出来る可能性は大いに考えられる。個人情報の取り扱いに対する罰則は非常に重い。
このような質疑応答が行われ、講演は終了しました。
演題とは異なりますが、講演の最後に、性風俗業界の健全化に向かい全国を飛び回り活躍されているホワイトハンズの代表理事坂爪真吾さんから、ご自身の活動のご紹介を頂きました。12月15日に予定している講演会「働く女性・スタッフの安心を考える」では、登壇して頂く予定です。
今回参加して下さった皆様も、運用が実際にはじまるであろうマイナンバー制度に対し、不安が少しでも解決できたのであれば幸いです。但し、新潟税務署の廣瀬様からの回答の中にもありましたように、マイナンバー制度もまだ日が浅く、今後の運用の中で制度も整備されていくとのことですので、引き続き皆様とともに学んでいきたいと思います。
■開催日時
2016年10月25日(火) 15:00~17:00
■会場
新潟テルサ 2F 大会議室
〒950-1141 新潟市中央区鐘木(しゅもく)185-18
Tel:025-281-1888 Fax:025-281-1891
アクセスマップはこちら
■参加費
無料
■内容
NPO法人国際安心安全協会 新潟支部に「環境部会(かんきょうぶかい)」を発足することとなり、その発足式を兼ね、新潟税務署より広瀬様を招き、「風営法に携わる業界」と「マイナンバー・税」の関わり合い方について講義して頂きます。
質疑応答の時間も設け、その場での質問だけではなく、参加者の皆様から事前に頂いた質問に対しての回答も頂きます。
■タイムスケジュール予定
15:00~15:25 環境部会の発足式
・猪又支部長挨拶
・酒井環境部会長挨拶
15:30~16:30 時局講演会
・演題「マイナンバーと税について」
・講師 新潟税務署 税務広報広聴官 廣瀬征治様
16:30~16:50 質疑応答
皆様から事前に頂いた質問に対する回答、当日の質問に回答して頂きます。